見出し画像

🌄🎍【水沢農業高校】令和6年度岩手県学校農業クラブ連盟リーダー研修会を行いました!🎍🌄

 令和7年1月7~8日に岩手県学校農業クラブ連盟リーダー研修会が国立岩手山青少年交流の家で行われました。本校が運営校となる研修会です。
 この研修会は、「各学校の農業クラブの代表者が集まり親睦を深めるとともに、単位クラブの活動状況を報告し農業クラブ活動を推進する実践的な態度を養うこと。全国大会を終え、生徒実行委員が集まり情報を共有すること。」を目的としています。
 盛岡農業高校、花巻農業高校、遠野緑峰高校、千厩高校、大船渡東高校、および水沢農業高校の生徒31名が参加しました。

全国大会生徒解団式では、生徒実行委員より、全国大会各競技について報告をしてもらいました。本校の高橋莉子さんもプロジェクト発表会についての報告、そして1・2年生の新役員に向けて、「大きな行事でも重くとらえすぎず、自分が成長しているというマインドで取り組んでほしい。」という力強いメッセージをいただきました!
生徒実行委員には感謝状が贈られました✨
夜は交流会です!パーティ―の予感☆
ビンゴ大会をしました!リーチが複数人でてからが本番です😀
ある意味すごい!
ビンゴの写真しか撮影していませんでしたが、この後は和気あいあいの団らんタイムとなりました🎵
2日目、研修①では、講話「リーダーに必要なこと~農クのリーダーになるために~」の後に、グループワークもしてもらいました!
グループワークでは「得意科目は?」「どんな大人になってどんな生活をしている?」の問いに、それぞれの視点で答えてくれました(^^♪
研修②では、グループワーク「なまず池がある街」です。それぞれ行政職員、産業従事者、商業従事者の役になり、特産品なまずがある街を活気のある街にしていきます🐟
こちらの「なまず町」職員・住人の方々は、臭いの問題がある養鶏場やトウモロコシ畑などを集約した街づくりの案を出してくれました!
本校新役員の1年生も堂々と発表をしてくれました!
先生方もグループで発表をしていただきました。盛岡農業高校の北田先生より、専門用語盛りだくさんの街づくり案を出していただきました。発表時間は2分でしたが、1時間くらい話してくれそうな内容と熱量でした。
本校鈴木先生より、『支援活動には「人・物・金」が必要と言われている。グループで街づくりをしてもらったが、1つとして同じ街というのはない。他の事でも条件はあると思うが、工夫次第でいいもの、新しいものができる。』というお話をしていただきました。

 カメラを向けると少し緊張してしまう生徒の皆さんですが、「○○高校の○○さんと話ができてよかった」「○○高校の農ク活動は・・・」など意見交換もでき、実りある研修会となった様子でした。