見出し画像

✨🐂繁殖牛「さとん127号」が県有種雄牛造成のための基礎雌牛に認定されました!🐂✨

 本校で飼育している繁殖牛「さとん127号」が県有種雄牛造成のための基礎雌牛に選ばれました。大変名誉なことで、嬉しい限りです。
 「さとん127号」は今年7月に分娩を控えています。次の種付けは予定として、県有種雄牛として活躍している「菊美翔平号」または「結乃宝号」を選択する予定です。
 順調に受胎し、雄牛が出生すれば、来年6月以降に待望の候補牛が誕生します。種雄牛の造成には候補牛の誕生から約5年の月日を要します。
 これからも「いわて牛」の造成に貢献できるよう頑張りますので応援よろしくお願いします!

種雄牛とは?
 肉用などそれぞれの目的に合った優れた遺伝子を持つ雄牛のことです。
県有種雄牛造成とは?
 各県で優れた遺伝子を持つ種雄牛の造成が取り組まれています。
 岩手県では、基礎雌牛と基幹雄種牛を指定交配し、優れた遺伝子を持つ種雄牛を造成しています。基礎雌牛もゲノム育種価上位、推定又は期待育種価上位などの条件がそろってはじめて認定を受けることができます。


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!